メイプアッププロを飲んだ衝撃の口コミ!マニアをうならせる断トツのプロテイン
一生懸命、毎日筋トレしているのに、筋肉はそれに応えてくれませんでした・・・
やはり、筋肉が付きやすい体質、つきにくい体質ってあるんですかね。
もちろん、私の努力が足りないと言われてしまったらそれきりなんですけど・・・
でも、もう10年近く、ジムや自重でのトレーニングをしているのに、全然筋肉がつかずに、悲しい思いをしていました。
もう、どうしたって、私は筋肉をつけることができないんじゃないか?
そのくらいの気持ちになっていました。
そんなある日、たまたま口コミの評価で見つけたのがメイプアッププロ。
なんと、
ホエイ100%
タンパク質85%以上含有
クーガイモを始め筋トレをサポートする成分多数
これらの特徴で多くのトレーニングマニアをうならせているみたいです。
しかも、あのボクシング元世界チャンピオン、メイウェザーがプロデュースした商品ということで。
もしかしたら、メイプアッププロを飲めば今度こそ筋肉をつけることができるかもしれない。
肉体改造できるかもしれない。
自分を変えることができるかもしれない。
そう思って、思い切ってメイプアッププロを買って飲んでみることにしました。
メイプアッププロを実際に飲んだ口コミと効果
そんな経緯で、メイプアッププロを飲むことになった私の口コミと効果をご紹介します。
ちなみに、メイプアッププロは楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングでは販売していませんでした。
(同じ、メイウェザープロデュースの「メイプアップ」というHMBサプリであれば売っていましたが)
ということで、現時点ではメイプアッププロの最安値は公式サイトということになるようです。
体験レビュー
こちらが、私が公式サイトの定期コースで購入したメイプアッププロの本体です。
ちなみに、見ていただければわかるように、私が注文したのはバニラ味です。
一番、飲みやすいかな、と思ったのと、甘過ぎず、適度に甘く、タンパク質も多いからこのバニラ味を選択しました。
パッケージは、メイウェザーが前面に押し出されたデザイン。
メイウェザーのファンならいいかもしれませんけど、そうでないと、ちょっとクセが強すぎるかもしれませんね(笑)
毎日、メイプアッププロを飲むときにこの顔を見ないとならないわけですから・・・
でも、大事なのはパッケージの見た目ではないですね。
肝心の味の方はどうでしょうか。
「お!適度にバニラの味でちょうどいいかも!
結構、甘い感じがして良い味です。
あんまり甘過ぎるのもよくないんですけど、このくらいの甘さならほどよい、
特に筋トレで疲れたからだを癒やしてくれるにはピッタリの甘み。
これで76kcalならかなり魅力的です。
適度に栄養補給ができて、適度な甘みで癒やされる。
これから、メイプアッププロを飲み続けることでどんな効果が期待できるのか、今から楽しみです。
飲み方は?
メイプアッププロの飲み方は以下の通りです。
水または、牛乳、300mlに付属のスプーン5杯程度(約20g)を溶かして完成です。
ちなみに私は元々持っていたプロテインシェイカーで混ぜて飲んでいます。
ぶっちゃけ、プロテインシェイカーがないとつくるの大変かもしれません。
作り方はむずかしくないですが、より効率的に、楽に作成するなら、プロテインシェイカーで作る方がおすすめです。
飲み続けた効果は?
続いて、私がメイプアッププロを飲み続けて感じた効果について書いていきます。
疲れにくくなった
メイプアッププロを飲み続けて1ヶ月の時点でのレビュー。
なかなかいいですね。
さすがにまだ、筋力の大きな変化はないんですけど・・・
それでも、以前より疲れにくくなってきた気がします。
今までは筋トレをすると、やけに疲れて、そのあとの仕事もプライベートも満足に取り組むことができませんでした。
でも、メイプアッププロを飲むようになってから疲れにくい体質になりました。
きっとこれが、メイプアッププロに配合されているレッドスピナッチやクーガイモによる効果なんだと思います。
しかも、ムクナによる効果か、以前より積極的に筋トレに臨めるようになりました。
筋トレをするまえの、あの億劫な気持ちがなくなってきたんです。
ムクナの成分が入っているプロテインは今まで飲んだことがなかったんですけど、すごいですね。
こんなにモチベーションに火を付けてくれるなんて。
これなら、このままメイプアッププロと筋トレをセットで行っていけば、肉体改造もうまくいくかもしれません。
筋肉の付き方が断然
メイプアッププロを飲むようになって3ヶ月くらいの時点。
最初は、筋トレの効果があまり実感できず、少し不安になることもありました。
だけど、根気強く、メイプアッププロを飲んでジムでの筋トレ、自重での筋トレをし続けた結果、
以前に比べてかなりの筋肉がついてきました。
これまでも、筋トレそのものは、毎日やってきたにも関わらず、筋力がつかなくて悲しい思いをしていました。
それがまさか、メイプアッププロを飲むことでここまで効率的に筋肉をつけることができるようになるとは思っていませんでした。
しかも、別に筋トレの量を無謀に増やしたわけではありません。
トレーニングの量はあくまでも今までと同じくらい。
で、これだけ、腹筋が割れてきたし、胸板も厚くなって、腕回りもガッシリしてきて。
かなりの筋力増強効果に誰よりも自分自身が驚いています。
やはり、筋肉がつくといいことが多いですね。
メイプアッププロを飲み続けて、以前よりかなり筋肉がついたことで、なんだか、自分に自信が持ててきたみたいです。
これなら、もっとメイプアッププロを飲んで、もっと自分をいじめ抜くことで、仕事も人生も良い方向に好転するかもしれませんね。
最初は悩むこともありましたが、メイプアッププロを買ってよかったと、今では心から思っています。
飲み続けてわかった口コミと効果
味が美味しいので続けやすい
飲み続けることで疲れにくい身体になった
筋トレのモチベーションがアップした
同じような筋トレをしていても、筋肉の付き方がダントツ
メイプアッププロの価格は公式サイトが最安値でおすすめ
公式サイト | 楽天市場 | Amazon | Yahoo!ショッピング | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
通常価格 | 9,500円 | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
定期初回 | 6,980円 | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
2回目以降 | 8,980円 | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
定期特典 |
初回26%OFF |
取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
※価格はすべて税抜き
メイプアッププロの価格を公式サイト、楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングで比較しました。
残念なことに、上の表を見ていただければわかりますが、まだ楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングではメイプアッププロの販売がありませんでした。
そのため、現時点では、ということになりますが、メイプアッププロは公式サイトが最安値です。
ちなみに公式サイトで購入する場合、
チョコレート味
バニラ味
イチゴ味
3種類の味がセットになった「3味おまとめセット」という購入方法もあります。
ですが、長く飲み続けることを考えると、
『メイウェザーコース』
という定期コースで購入するのがおすすめです。
その理由は特典がついているから。
- 定期初回26%OFF
- 2回目以降約6%OFF
- 全国送料無料
これらの特典を考えると、定期コースの方がメリットがあります。
さらに嬉しいことに、こういうプロテインやHMBサプリの商品ではありがちな、「定期縛り」がありません。
そのため、定期コースの途中でも好きなタイミングで解約することができるので気軽に申し込めます。
いずれにしても、メイプアッププロで肉体改造するのであれば、長い視野が必要になるので、総合的に考えると公式サイトの定期コースがおすすめです。
メイプアッププロの成分や特徴を解説
メイプアッププロはとにかく、効率的に理想的に筋肉をつけるための成分配合でつくられています。
さすがメイウェザーがプロデュースしているだけのことはありますね。
ベースとなる成分や、独自配合の成分、そして飲みやすさなど。
徹底的に筋肉をつけるための成分と工夫でつくられているのがメイプアッププロの特徴です。
そんなメイプアッププロの成分や特徴について解説します。
特徴1
メイプアッププロの一番の特徴はなんといってもベース。
ホエイ100%
タンパク質含有量85%以上
という驚異の数値で、トレーニングマニアをうならせています。
ホエイ100%使用
メイプアッププロは、ホエイ100%使用でつくられています。
ホエイとは、タンパク質の一種で、筋トレをサポートするアミノ酸として有名なBCAAを含んでいることで知られています。
ホエイとはなんですか?
牛乳または、脱脂粉乳からカゼイン(リンたんぱく質の一種) を除いた残りをホエイといいます。乳清とも言います。体力増強に役に立つ成分を含んでいます。
引用元:ホエイとはなんですか? | 【公式】江崎グリコ(Glico)
ホエイプロテインは、牛乳に含まれるタンパク質の一種です。
ヨーグルトの上澄みにできる液体のことをホエイ(乳清)といいますが、このホエイに含まれるタンパク質がホエイプロテインです。ホエイには他に、ミネラルや水溶性ビタミンが含まれます。
引用元:ホエイ、カゼイン、ソイってなに?プロテインの種類について | POWER PRODUCTION MAGAZINE(パワープロダクションマガジン)
BCAAを含んでいることからわかるようにホエイには、筋肉をつけるときのサポート効果が期待できます。
筋肉の主成分となる「必須アミノ酸」や「BCAA」を含んでおり、筋トレ後の筋肉修復に効果的です。また、体内への吸収が速いのも、ホエイプロテインの特徴です。「筋肉をつけたい」「強固な体づくりをしたい」という方の場合は、ホエイプロテインがおすすめです。
引用元:プロテインのメリットと効率的な飲み方とは?
メイプアッププロは、そんなホエイ100%使用でつくられているからこそ、他のプロテインよりも高い筋肉増強効果が見込めるんですね。
タンパク質含有量85%以上
さらに、メイプアッププロはタンパク質を85%以上含有しています。
タンパク質は私たちの身体を構成する栄養素です。
私たちの身体の中では筋肉、内臓、皮膚、髪の毛や爪を形成している大事な大事な栄養素。
タンパク質は筋肉だけでなく、内臓や皮膚、髪の毛、爪に加えて、ホルモンやへモグロビンなど様々なカタチで身体の中に存在しています。
引用元:しっかりわかる!プロテインのこと
そして、通常食事からタンパク質を摂取する場合、一度アミノ酸に分解して吸収されます。
タンパク質を食品から摂取した場合、
@胃で胃酸とペプシンにより大まかに分解される
A小腸で分泌される膵液の酵素で「ペプチド」にまで分解される
※この時点で吸収されるタンパク質(ペプチド)もあり、「ジトペプチド(2つのアミノ酸結合体)」、
「トリペプチド(3つのアミノ酸結合体)」という。
B小腸の粘膜上皮にある「ペプチラーゼ」によって、アミノ酸にまで分解され、小腸の粘膜に吸収される(「膜吸収」)
こうして吸収されたタンパク質、基アミノ酸が私たちのカラダを作り、時にエネルギーとなるのです。
引用元:人間の体はタンパク質でできている。タンパク質・アミノ酸・ペプチドの関係を解説
だからこそ、そのプロテインがどれだけの量の「タンパク質」を含有しているかというのは、筋肉サポートの上ではとても重要な要素。
メイプアッププロはそんなタンパク質をなんと、85%以上含有。
通常のプロテインでは、タンパク質含有量が70%前後が多いのに対して、かなりの含有量で徹底的にビルドアップに導いてくれます。
特徴2
メイプアッププロは、ただ筋肉を増強するための成分を配合しているだけではありません。
筋トレのモチベーションを高めるための成分
運動時のパフォーマンスを高めるための成分
が配合されています。
どの成分も、筋トレによってより逞しい体つきになるためのサポートをしてくれます。
クーガイモ
クーガイモはヤムイモの一種で、ジオスゲニンという性ホルモンの中間体であるDHEAと似た構造を持つ配糖体が多く含まれていることで知られています。
ジオスゲニンには、滋養強壮、筋肉増強などの作用が期待できるとされています。
ヤムイモの有用成分・ジオスゲニンは、人間の体内にある性ホルモンと似た構造を持ちます。そのため、滋養強壮、筋肉増強などホルモンに関わる様々な作用が期待されるとして注目を集めています。クーガイモはこのジオスゲニンが特に豊富で、国産の自然薯、長いもの約10倍の量を含みます。
引用元:クーカ゛イモ裏面_ol
このように、クーガイモはジオスゲニンを多く含むため、筋肉増強の効果が期待できる優秀な成分ということができます。
ムクナ
ムクナはどちらかというと、筋肉に直接的に作用する成分ではありません。
しかしながら、どんなに筋肉を強めてくれる成分が含まれていたとしても、「筋トレ」ができなければ筋肉を増強させることができません。
ムクナは、そんな筋トレの「モチベーション」に作用する成分です。
「ムクナ豆」に含まれるL−ドーパは、人の運動機能をつかさどる脳内神経伝達
物質であるドーパミンの材料です。
(中略)
ドーパミンは、体を動かす元でもあり、「やる気」を起こす元でもあります。
引用元:基礎知識と食べ方 — ログキャビン彩
このように、ムクナにはL-ドーパというドーパミンの材料になる物質が含まれています。
そしてドーパミンは、やる気を起こす元となる神経伝達物質なので、筋トレのモチベーションを高めるためにはもってこいの成分であるということができます。
レッドスピナッチ
レッドスピナッチは、運動時のパフォーマンス向上、血流改善効果が期待できる成分です。
レッドスピナッチ摂取により運動パフォーマンスの向上やより高い運動強度を可能にすることが期待される。
その他にも、体内動態や皮膚温上昇の試験も行われ、好結果が得られている。さらに、これまでの試験ではレッドスピナッチ摂取で血流改善が認められるなど、運動パフォーマンス向上につながるエビデンスが着々と積み上げられている。
引用元:セティ、スポーツ向け新素材 レッドスピナッチエキス「オキシストーム」が好調 – 健康美容EXPO ニュース
特徴3:泡立ち、ダマが少ない
また、もうひとつの特徴として、メイプアッププロは泡立ち、ダマが少ないというのがあります。
今までプロテインを飲んできたことがある方ならわかると思いますが、ブクブクに泡立ったり、ダマが多かったりするととても飲みにくいです。
私自身も、泡が多かったり、ダマがひどかったりして、プロテインで何度もむせてしまったことがありました。
「飲みやすさ」
というのはプロテインにおいて大前提として大事なことだと思います。
そういう意味でも、メイプアッププロは飲みやすさにこだわった製品。
ダマが少なく、泡立ちも少なくなるように設計されていることで、利用者が愛飲できるように工夫されています。